愛知・名古屋のサイクルショップ

2025.03.27
小牧本店 間瀬 健太
【NEW】 CATEYE  VOLT800NEO LIMITED  COLOR入荷致しました!

皆様こんにちは小牧本店の間瀬です。

日中は大分暖かくなりましたね!私は花粉で大ダメージを受けております(笑)

本日は人気ライトの新しいカラーが入荷しましたのでご紹介いたします。

■CATEYE (キャットアイ) LIMITED  COLOR

CATEYEから、限定カラーのライトが登場しました!!
小牧本店にも入荷致しましたので、ご紹介致します。

今回登場したのが、こちらの2つのカラーです。

CATEYE  VOLT800NEO LIMITED COLOR ¥19,800(税込)

AURORA(オーロラ) カラー

PLATED SILVER(メッキシルバー) カラー

LIMITED  COLORは、数量限定ですので気になった方は早めにご来店下さい!

〈CATEYE  VOLT800NEO LIMITED  COLORの特徴〉

・約800ルーメンのワイドで明るい配光

・対向への眩しさを軽減した配光のまま、ハンドルの上下に取付けが可能
 [ 特許番号:特許第6793405号 ]

・工具なしで交換可能な大容量カートリッジバッテリー

・ダブルクリックでハイモードへ切替。どのモードにいても素早く一番明るいモードへ切り替えが可能。シングルクリックで元のモードに戻ります。

・モードメモリ機能により消灯時のモードで点灯開始

・デイタイムライトとして昼間でも使用可能

・サイドビジビリティに優れたレンズ形状

・バッテリーインジケータを搭載、ハンドルの上下どちらに取付けても確認可能

・オプションパーツでハンドルバー以外(ヘルメット・センターフォーク)にも取付け可能

・抜き差しが容易なUSB Type-C端子を採用

・ハイ・ミドル・ロー ※デイタイムハイパーコンスタント

・点滅の5モード

・手早く確実に固定できるフレックスタイト™ブラケット付属
 本体に急速充電回路内蔵 充電時間:約4時間(2A)

電池残量が3段階(緑色点灯→オレンジ色点灯→赤色点灯)で分かる、バッテリーインジケータ搭載で安心です。

スペアパーツ等の用品やカスタムパーツも店頭にございますので、取り付け方の希望がありましらライト以外も是非一緒にご相談ください。

ご来店お待ちしております!






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【カンパニョーロ】パーツ交換のチャンス

■メンテナンスキャンペーン

開催店舗:カミハギサイクル全店

2025年3月31日(月)まで

対象のカンパニョーロ スペアーパーツを定価から20%OFF

このチャンスは見逃せません!!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】Kabutoヘルメット

■Kabuto POPUP

2月28日(金)~3月30日(日) ささしま店

3月15日(土)~4月6日(日) 小牧本店

4月2日(水)~5月6日(火) 緑店

Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ

普段見れないモデルやサイズが確認できます。

ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【フォトイベント】プロカメラマンに撮ってもらおう

■お花見、だんご、フォト。2025

2025年3月30日(日)

春の桜の木の下で、自慢のカッコいい自転車と、おしゃれな格好で写真を撮りましょう。

美味しいおだんごを食べながら集まったみんなで楽しいひとときを過ごしましょう。

年に一度くらいそんな日があってもいいよね!と考案したミーティング系のイベントです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】土岐・瑞浪方面大正村ツーリング

■女子ライド

2025年4月27日(日)

大正村はもちろん「美濃焼こま犬」や

「山の中にあるパン屋」などお楽しみスポットも盛りだくさん。

季節も最高のサイクリングシーズン一緒に走りましょう

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】三方五湖の絶景が楽しめる

■若狭路センチュリーライド参戦ツアー

2025年5月25日(日)

本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』

がこの日に限り自転車で走れるということ。

三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。